令和元年度補正予算・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型>の申請受付を下記のとおり開始いたします。
小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃金引上げ、インボイス導入等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
1 公募受付開始日及び各回受付締切日
公募開始 : 2022年 3月22日(火)<公募要領公表>
申請受付開始 : 2022年 3月29日(火)
第10回受付締切:2022年12月9日(金)[※締切当日消印有効]
第11回受付締切:2023年 2月下旬
※受付締切日は補助金事務局である長野県商工会連合会での受付締切日となります
※本補助金の申請には、「経営計画書(様式2)」「補助事業計画書(様式3)」及び商工会交付の「事業支援計画書」が必要です。各計画書等作成には一定日数が掛かり、締切り間際になると対応できない場合がありますので、十分な余裕をもって商工会へご相談ください。
2 対象者及び補助率等
対象者:長野市商工会管轄地域で事業を営む小規模事業者
※商工会会員、非会員は問いません。
通常枠 補助上限:50万円 補助率2/3
賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠
上限額:200万 補助率2/3(赤字事業者は3/4)
インボイス枠 上限額:100万円 補助率2/3
詳細URL
令和元年度・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金【一般型】
3 申請に関するお問い合わせ先
長野市商工会 経営支援センター
〒381-2205 長野市青木島町大塚881-1
TEL.026-284-3053 FAX.026-285-3344
地域支援センター(更北) TEL.026-284-3552 FAX.026-285-3344
若穂支所 TEL.026-282-4096 FAX.026-282-6026
川中島支所 TEL.026-284-4073 FAX.026-284-5199
西部支所(七二会・信更・大岡) TEL.026-229-2808 FAX.026-229-2669
豊野支所 TEL.026-257-2080 FAX.026-257-2167
戸隠支所 TEL.026-254-2541 FAX.026-254-2166
鬼無里支所 TEL.026-256-3347 FAX.026-256-3329
中条支所 TEL.026-268-3406 FAX.026-268-3935